「寝る前にスマホを覗くだけで、次世代AIが月利10〜20%を自動で叩き出す――」
そんな夢のようなキャッチコピーでSNS広告に現れたのが フィアナFX(ハピネスプラスEA) です。
運営は 株式会社Bell tree(ベルトゥリー)。
2023年設立の新興企業ながら、LINEやInstagram・TikTok・YouTube を駆使して一気に集客を図っています。
結論を先に言うと、私は 「おすすめできない」 と判断しました。
本記事では、その理由を具体的な数字と体験談を交えながらお届けします。
「そろそろ契約しようかな」と思っている方は、どうか最後までお付き合いください。
フィアナFXは、ハイリスクな要素が多数確認される案件と判断します。
フィアナのFX”ハピネスサロン”の基本スペックをチェック
商材名 | フィアナFX(ハピネスサロン) |
価格帯 | 50万〜300万円弱(ツール+サポート) |
取引手法 | EA(自動売買)/通貨ペア:ポンドドル・ポンド円中心 |
推奨業者 | IS6FX(無登録海外ブローカー) |
謳い文句 | 月利10〜20%・月30万円の安定収入・破産確率0% |
運営会社 | 株式会社Bell tree |
代表者 | 鈴木優希 |
所在地 | 神奈川県横浜市磯子区磯子3-12-12 |
ワンポイント
IS6FX は 2021 年に 関東財務局から「無登録営業」の警告 を受けています。
金融庁も「トラブル多数」と利用自粛を呼びかけている業者です。
フィアナのFX”ハピネスサロン”について口コミ&評判
口コミ①(40 代・男性)
「サポートに聞いても『まず動画で学んで』の一点張り。
EAは 1 週目からマイナス続きで、出金申請は 2 回とも却下されました」
口コミ②(30 代・女性)
「契約後すぐ "VIP版" を 200 万円で薦められました。
断ると担当が急に不機嫌に。
怖くなって返金を求めたけど『コミュニティ期間中は不可』で終了」
口コミ③(20 代・男性)
「LINE オープンチャットは盛り上がってるけど勝率報告はスクショなし。
"勝った人だけが書き込む" 空気で、実績は謎です」
いずれも個人ブログや掲示板に寄せられた情報で、成功体験は今のところ確認できませんでした。
利用者からの口コミでは、成功事例が一切確認できない状況です。
フィアナのFX”ハピネスサロン”サーバー・ドメイン情報から見える"影"
- ドメイン取得日:2023-12-04(サービス歴わずか半年)
- IP アドレス:103.3.1.51(エックスサーバー)
- 登録者情報:非公開
新しいドメイン自体が悪ではありませんが、長期の実績を示す証跡がない点は不安材料です。
サービス開始から半年という短期間での信頼性判断は困難と言えます。
フィアナのFX”ハピネスサロン”料金体系と勧誘フローを分解
- LINE追加 → 無料ウェビナー視聴
- 電話ヒアリングで見込み度合いを判定
- ツール&サロンセット:50万〜300万円を提示
- 契約後、IS6FX 口座開設リンクを受け取り入金
- EA(ハピネスプラス)を MT4 に設定し稼働
ポイント
- IS6FX のアフィリエイトリンク経由で入金すると、運営側に 入金額の 40〜50%の報酬 が入るといわれます。
- "VIP コース" "アップグレード版" の二次販売が控えているケースも報告済み。
運営側のアフィリエイト収益が主目的で、利用者の利益が二の次になっている構造です。
フィアナのFX”ハピネスサロン”なぜ IS6FX は危険視されるのか?
- 日本の金融庁ライセンスなし 無登録業者は利用者保護の仕組み(信託保全・苦情対応)が未整備。
- 高いレバレッジ × 薄い流動性 急変動時にスプレッドが 50pips 以上開くことも。EAが暴走しやすい。
- 出金拒否トラブルの報告多数 条件付きボーナスを理由に出金を遅らせる、という典型例が散見。
これを踏まえると、ツール性能以前に土台が揺らいでいると言わざるを得ません。
無登録業者の利用は、利用者保護の仕組みが一切ない状態での取引となります。
フィアナのFX”ハピネスサロン”で"資金が溶ける"とどうなる?
ケース:初期資金 30 万円・レバ 1,000 倍・ポンドドル 1 ロット運用
- 指標発表で 50pips 逆行 → 損失 5 万円
- EA がナンピン → ロット合算 3 → さらに 30pips 逆行
- 含み損 -14 万円でロスカット → 残高 11 万円
- 出金申請 → "ボーナス消化条件未達" として拒否
たった 1 回のイベントで 資金の 60%以上 が蒸発する可能性があるわけです。
IS6FX の超ハイレバ環境と相性の悪いナンピンロジックは、破産確率 0%どころではありません。
実際の取引では、謳い文句とは正反対の高リスクが待ち受けています。
代表・鈴木優希(フィアナ)の発信内容をチェック
- 年商 10 億・100 億の経営者を指導 → 実績企業名は非公開
- 投資歴 5 年で資産 2 億円 → 確定申告書や残高証明は未提示
- 海外法人設立・社会貢献活動 → 詳細な登記情報は見当たらず
メディア出演や書籍出版は確認できますが、金融実績を裏付ける公的資料は公開されていません。
肩書きだけに頼ると判断を誤りやすい点に注意しましょう。
代表者の経歴について、客観的な証拠が不足しています。
フィアナのFX”ハピネスサロン”特定商取引法の表記を読み解く
返金申請期間 | 入会から 180〜200 日以内 |
返金申請が可能になるタイミング | 3 か月のコミュニティ期間終了後 |
返金対応窓口 | 専用メールのみ(電話不可) |
注意事項 | "当社が不適切と判断した場合は返金対象外" など、裁量余地が大きい文言あり |
つまり 最短でも 3 か月は資金がロック され、その後の返金可否は運営判断、という厳しい条件です。
実質的に返金は困難な条件設定となっています。
フィアナのFX”ハピネスサロン”をおすすめできない5つの理由
- 無登録業者 IS6FX 依存の時点でリスク過大
- "破産確率 0%" "月利 20%" など金融庁ガイドライン違反の匂い
- 50 万〜 300 万円+追加勧誘でコスト青天井
- 返金条件が複雑 & 裁量的 → 実質ほぼ不可
- 実績を証明する取引履歴が一切公開されていない
これらの理由から、投資初心者には特に危険な案件と判断します。
返金・クーリングオフを考えている方へ
- 契約書・メール・LINE のやり取りは全て保存
- クーリングオフ期間が残っていれば内容証明+配達証明で通知
- 期間外でも「断定的判断の提供」「不実告知」があれば特定商取引法で取り消しを主張可能
- 自力交渉が難しい場合は 丹誠司法書士法人 のような成功報酬型の専門家に相談するのが近道
早めの行動が返金の可能性を高める重要なポイントです。
お金を守る 3 つの具体策
- "金融庁登録番号" をまず確認 登録業者であれば、万一のトラブル時に行政処分・行政指導の対象になります。
- 高レバ × ナンピン EA は資金 3 倍以上の余裕資金で試す 少額で"性格"を見極めてから本格投入を。
- コミュニティの"熱狂"より"公開実績"を信じる スクショは加工できます。必ず MT4 の履歴ファイル・MyFxBook など第三者認証を要求しましょう。
投資判断において最も重要なのは、客観的で検証可能な証拠です。
それでも FX 自動売買に挑戦したいなら?――安全チェックリスト
- 国内登録業者(金融庁登録番号あり)を使う
- EA のバックテスト結果を 取引所名・期間・通貨ペア入り で提示してもらう
- 利回りは 月利 5%以下 を基準に現実的に考える
- 費用は 月額サブスク or 成果報酬型 を選び、初期費用の高額一括払いは避ける
- 返金ルールは 「◯日以内・無条件」 と明文化されているか確認
安全な投資環境を選ぶことが、長期的な資産形成の第一歩です。
フィアナのFX”ハピネスサロン”は危険│まとめ
- フィアナFX は派手なコピーを連発する一方、以下の通りハイリスク要素が山ほど見つかりました。
- 無登録ブローカー依存
- 50 万円超の初期費用
- 返金不可に近い条件
口コミで成功報告が見当たらない現状では、資金も時間も "溶ける" 可能性が高い と判断します。
コメント